3年前と今のフェイスラインの比較
2013
17
週末は美容院へ。
ちょっと前髪を切ってみました。
と、言っても顎のラインくらいだけども。
年を取ると若返ろうとして前髪を短くする人が周囲で増えてくる。
私はおでこが隠れるのが好きではないのと、この年になって前髪を切ると
いかにもっ
って感じになるので絶対に前髪を切らないと誓う。
ところで。
美容院に行って気がついたことがあります。
今までは、美容院で全顔鏡にさらされる&後ろに若い子が立つため自分の老け具合が目立つので、自分の顔からはなるべく目をそらすように、雑誌を読んだりしていた。
それでもスタイルを相談する時や美容師さんと話す時はどうしても鏡越しに自分の顔を見なければならないわけです。
できるだけ自分の顔にがっかりしないために、美容院に行く日は超音波美顔器で頬をきゅっとあげて、目がむくんでないかチェックして、いつもよりも念入りにお化粧したりする。
今回はしばらく使っていなかったこともあって、超音波美顔器でのフェイスラインの引き締めとむくみ対策をすっかり忘れてしまっていた。
というか、そんな発想にならなかった。
これだけでもいつの間にか着々と若返りを達成しつつあると実感。
そして、何も考えずに美容室で鏡に映った自分の顔をついうっかり見てしまってあらビックリ。
別に何とも思わない。
老けた自分の顔に見慣れたとか、鈍感になったとか、そうゆうことではないのです。
何も感じなかったとは、
老けたなぁと思わなかった。
鏡越しに若いアシスタントさんと話しても目をそらしたりすることもなかった。
ということ。
ちゃんと自分の顔を直視できた。
それはやはり頬のこけに注入した肌細胞効果っぽくて。
先日RDクリニックに検診に行った時にも、法令線への細胞注入前の写真と現在を比べたら、フェイスラインが軽くなっていてビックリしたばかり。
フェイスラインが軽くなったと言うのは、写真で比べた時に、アゴ周辺のもたつきが減ったというか、明らかに今の方がはつらつとした印象なわけです。
こんなふうに。

この写真だけでみると、痩せたんでしょ?って思うけど、実は体重はほぼ変わってない。
このビックリするくらいの変化は自分でも信じられず、過去の写真をいろいろと見てみてたところ、数少ない正面の全顔写真発見。
2010年5月の写真です。
2010年といえば、まだそんなに法令線が気になってはいないし、さほど法令線も目立っていない頃。
当然、肌再生医療なんて知りませぬ。

この写真の輪郭、だいたい同じじゃん??
光の加減もあるけれど、法令線とか肌つやと化、2010年のほうが断然良い感じ。
では3枚を並べてみました。

フェイスラインは今の方が好き。
法令線の具合は2010年と現在、同じような感じかな。
真ん中の人、誰ですか??
っていう感じに仕上がってます。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。ブログを書く励みになるので
人気ブログランキング
と
アンチエイジングランキング
への応援クリックお願します。
ちょっと前髪を切ってみました。
と、言っても顎のラインくらいだけども。
年を取ると若返ろうとして前髪を短くする人が周囲で増えてくる。
私はおでこが隠れるのが好きではないのと、この年になって前髪を切ると
いかにもっ
って感じになるので絶対に前髪を切らないと誓う。
ところで。
美容院に行って気がついたことがあります。
今までは、美容院で全顔鏡にさらされる&後ろに若い子が立つため自分の老け具合が目立つので、自分の顔からはなるべく目をそらすように、雑誌を読んだりしていた。
それでもスタイルを相談する時や美容師さんと話す時はどうしても鏡越しに自分の顔を見なければならないわけです。
できるだけ自分の顔にがっかりしないために、美容院に行く日は超音波美顔器で頬をきゅっとあげて、目がむくんでないかチェックして、いつもよりも念入りにお化粧したりする。
今回はしばらく使っていなかったこともあって、超音波美顔器でのフェイスラインの引き締めとむくみ対策をすっかり忘れてしまっていた。
というか、そんな発想にならなかった。
これだけでもいつの間にか着々と若返りを達成しつつあると実感。
そして、何も考えずに美容室で鏡に映った自分の顔をついうっかり見てしまってあらビックリ。
別に何とも思わない。
老けた自分の顔に見慣れたとか、鈍感になったとか、そうゆうことではないのです。
何も感じなかったとは、
老けたなぁと思わなかった。
鏡越しに若いアシスタントさんと話しても目をそらしたりすることもなかった。
ということ。
ちゃんと自分の顔を直視できた。
それはやはり頬のこけに注入した肌細胞効果っぽくて。
先日RDクリニックに検診に行った時にも、法令線への細胞注入前の写真と現在を比べたら、フェイスラインが軽くなっていてビックリしたばかり。
フェイスラインが軽くなったと言うのは、写真で比べた時に、アゴ周辺のもたつきが減ったというか、明らかに今の方がはつらつとした印象なわけです。
こんなふうに。

この写真だけでみると、痩せたんでしょ?って思うけど、実は体重はほぼ変わってない。
このビックリするくらいの変化は自分でも信じられず、過去の写真をいろいろと見てみてたところ、数少ない正面の全顔写真発見。
2010年5月の写真です。
2010年といえば、まだそんなに法令線が気になってはいないし、さほど法令線も目立っていない頃。
当然、肌再生医療なんて知りませぬ。

この写真の輪郭、だいたい同じじゃん??
光の加減もあるけれど、法令線とか肌つやと化、2010年のほうが断然良い感じ。
では3枚を並べてみました。

フェイスラインは今の方が好き。
法令線の具合は2010年と現在、同じような感じかな。
真ん中の人、誰ですか??
っていう感じに仕上がってます。
- 関連記事
-
- 頬のこけに肌再生医療3ヶ月後 肌の調子が抜群に良い (2013/05/07)
- 歯の矯正で頬がこける原因 (2012/12/25)
- RDクリニック新宿院での検診 (2016/03/26)
- 【比較写真②】頬のこけに細胞注入5ヶ月後 (2013/07/14)
- とにかく変わったフェイスライン!頬のこけに培養ヒフ治療1年7ヶ月後 (2014/09/03)
- 顔筋を鍛えて頬のこけを解消する? (2012/12/23)
- 頬のこけに細胞注入 10ヶ月後 (2014/01/09)
- 痩せたのに頬が・・・ (2015/01/30)
- 頬のこけに肌再生医療2ヶ月後 頬がパーンとなった (2013/03/25)
- 痩せても頬がこけず。 (2017/07/21)
- 頬のこけ (2012/12/20)
- 【比較写真】頬のこけに細胞注入6.5か月後 (2013/09/03)
- 顔は丸くて足が細いのが理想 (2013/03/27)
- 頬がこける原因 (2012/12/21)
- 体重は減っても頬はこけない (2017/02/02)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。ブログを書く励みになるので
人気ブログランキング
と
アンチエイジングランキング
への応援クリックお願します。