目元への培養ヒフ治療 12ヶ月後 まぶたの窪み
2015
18
最近は特に話題にしてないけど、相変わらず全力でホットヨガ
やってます。
お腹に(腹筋のあたり)今までに見たことのない窪みができています。
機会があれば、ブログにアップするかも。
ホットヨガ
のスタジオで、最近気がついたことがあります。
ひとつは、豊胸している人は見た目でわかるということ。
実は、ココだけの話(?)、たまに見かける人で豊胸していると思われる人が二人います。
一人は20代後半から30代のすらりと足が伸びたきれな女性なんだけど、胸だけがボイ~ンとデカくて、とにかくナイスバディ。
ヨガウェアからも谷間くっきり、女同士でもちょっと目のやり場に困る感じ。
最初はすげ~な、うらやましいな、と思って羨望のまなざしで見ていたけど、ヨガのポーズを取っている時に気がついた。
豊胸手術をしている人って四つん這いになった時に胸の谷間に隙間ができないと、以前何かのテレビ番組で言っていたのを聞いたことがある。
彼女の場合はまさにそれで、四つん這いになってポーズを取る時も胸の谷間は健在で、むっちりしたまま。
ヨガウェアで寄せてあげるブラをしているとは思えないし、その後の寝ポーズでも、胸は横にだれることなくしっかりと谷間キープ。
最近になって急に豊胸疑惑が巻き起こり(私の中だけだけど)、おそらく豊胸で間違いないだろうと昨日確信しました。
もちろん、天然で胸が大きい人はたくさんいるし、そうゆう人も知っているけれども、注意深く見ていると案外身近なところに豊胸手術をした人がいるんだと気付くとなんだか不思議。
豊胸手術をするのって芸能人やグラビアアイドルだけの世界かと思ってたからさ。
そして二人目。
同じくホットヨガ
でたまに見かける50代くらいの女性。
顔がおそらく整形で。
目と鼻があやしさ満点なのです。
というのも、典型的な整形顔になってしまっているので、ぱっと見でなんか不自然な感じが。
おそらく、胸も前述の若い女性ほどではないけれどシリコン入ってるんではないかと思われます。
そしてウエストもかなりくびれているので、もしかしてだけど、脂肪吸引もやってるのでは?と勝手な妄想中。
彼女たちと同じレッスンになると、ついつい目がいってしまうので自分の姿に集中できず。。。(-_-)
そんな私は整形ほど見た目で派手に効果がでるわけではないけれど、誰にもばれずに(気付かれずに?)細々と毎年培養ヒフ治療を受け続け、昨年の目元への培養ヒフ治療後1年が経過しました。
やっぱり、地味でも確実に効果は出ています。
前回は笑いジワを比較してみましたが、本日はまぶたの窪みです。

アイホールの影が薄くなりました。
ついでに小さな涙袋っぽい目の下の皮膚の弛みも改善。
目の下の皮膚はふっくらとやわらかくなったような気がしています。
この時期、花粉症で目を擦りすぎてシワを作らないように細心の注意を払っています。
斜めの角度からのアイホール。

やっぱり凹みが減りました(^^♪
この角度からでも、涙袋の弛みも改善されているのがわかる。
注入した繊維芽細胞がちゃんとお肌の中で定着して、本来の細胞の働きをしているから、効果が出ているわけです。
だから培養ヒフ治療がやめられない。
だって、細胞さえ注入してしまえば、後はな~んにもしなくていいのだよ。
特別なスキンケアもしなくていいし。
フェイスマッサージとか、エステも不要。
減ってしまった細胞が増えれば、弛みやシワだけではなく、毛穴の開きも改善される。
毛穴の開きが改善されるだけでも培養ヒフ治療をやる価値あると思う。
毛穴レスの肌ってどんなに憧れることか。
こればっかりは新手のレーザー治療でもなかなか効果は出ないと言われているし。
そして、まぶたの窪みが改善されたことで、朝はともかく、夜になって目が落ちくぼんで疲れたような感じの顔になることが無くなった。
夜も元気はつらつな顔のままです。
関口宏の”そもそも”のアンチエイジングの秘密が明日、19日の木曜日、23:45からBSプレミアムで再放送されるみたいですネ。
私はビデオに撮ってあるから、いつでも見れるけど、見逃した方はチャンスです。
培養ヒフ治療についてもだけど、紫外線を徹底的に避ける方法など、わりと興味深い内容だったので、私も明日もう一度見ようかな。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。ブログを書く励みになるので
人気ブログランキング
と
アンチエイジングランキング
への応援クリックお願します。

お腹に(腹筋のあたり)今までに見たことのない窪みができています。
機会があれば、ブログにアップするかも。
ホットヨガ

ひとつは、豊胸している人は見た目でわかるということ。
実は、ココだけの話(?)、たまに見かける人で豊胸していると思われる人が二人います。
一人は20代後半から30代のすらりと足が伸びたきれな女性なんだけど、胸だけがボイ~ンとデカくて、とにかくナイスバディ。
ヨガウェアからも谷間くっきり、女同士でもちょっと目のやり場に困る感じ。
最初はすげ~な、うらやましいな、と思って羨望のまなざしで見ていたけど、ヨガのポーズを取っている時に気がついた。
豊胸手術をしている人って四つん這いになった時に胸の谷間に隙間ができないと、以前何かのテレビ番組で言っていたのを聞いたことがある。
彼女の場合はまさにそれで、四つん這いになってポーズを取る時も胸の谷間は健在で、むっちりしたまま。
ヨガウェアで寄せてあげるブラをしているとは思えないし、その後の寝ポーズでも、胸は横にだれることなくしっかりと谷間キープ。
最近になって急に豊胸疑惑が巻き起こり(私の中だけだけど)、おそらく豊胸で間違いないだろうと昨日確信しました。
もちろん、天然で胸が大きい人はたくさんいるし、そうゆう人も知っているけれども、注意深く見ていると案外身近なところに豊胸手術をした人がいるんだと気付くとなんだか不思議。
豊胸手術をするのって芸能人やグラビアアイドルだけの世界かと思ってたからさ。
そして二人目。
同じくホットヨガ

顔がおそらく整形で。
目と鼻があやしさ満点なのです。
というのも、典型的な整形顔になってしまっているので、ぱっと見でなんか不自然な感じが。
おそらく、胸も前述の若い女性ほどではないけれどシリコン入ってるんではないかと思われます。
そしてウエストもかなりくびれているので、もしかしてだけど、脂肪吸引もやってるのでは?と勝手な妄想中。
彼女たちと同じレッスンになると、ついつい目がいってしまうので自分の姿に集中できず。。。(-_-)
そんな私は整形ほど見た目で派手に効果がでるわけではないけれど、誰にもばれずに(気付かれずに?)細々と毎年培養ヒフ治療を受け続け、昨年の目元への培養ヒフ治療後1年が経過しました。
やっぱり、地味でも確実に効果は出ています。
前回は笑いジワを比較してみましたが、本日はまぶたの窪みです。

アイホールの影が薄くなりました。
ついでに小さな涙袋っぽい目の下の皮膚の弛みも改善。
目の下の皮膚はふっくらとやわらかくなったような気がしています。
この時期、花粉症で目を擦りすぎてシワを作らないように細心の注意を払っています。
斜めの角度からのアイホール。

やっぱり凹みが減りました(^^♪
この角度からでも、涙袋の弛みも改善されているのがわかる。
注入した繊維芽細胞がちゃんとお肌の中で定着して、本来の細胞の働きをしているから、効果が出ているわけです。
だから培養ヒフ治療がやめられない。
だって、細胞さえ注入してしまえば、後はな~んにもしなくていいのだよ。
特別なスキンケアもしなくていいし。
フェイスマッサージとか、エステも不要。
減ってしまった細胞が増えれば、弛みやシワだけではなく、毛穴の開きも改善される。
毛穴の開きが改善されるだけでも培養ヒフ治療をやる価値あると思う。
毛穴レスの肌ってどんなに憧れることか。
こればっかりは新手のレーザー治療でもなかなか効果は出ないと言われているし。
そして、まぶたの窪みが改善されたことで、朝はともかく、夜になって目が落ちくぼんで疲れたような感じの顔になることが無くなった。
夜も元気はつらつな顔のままです。
関口宏の”そもそも”のアンチエイジングの秘密が明日、19日の木曜日、23:45からBSプレミアムで再放送されるみたいですネ。
私はビデオに撮ってあるから、いつでも見れるけど、見逃した方はチャンスです。
培養ヒフ治療についてもだけど、紫外線を徹底的に避ける方法など、わりと興味深い内容だったので、私も明日もう一度見ようかな。
- 関連記事
-
- 目元への培養ヒフ治療 5日目 (2014/07/29)
- 目元への培養ヒフ治療 5ヶ月後(2回目の注入から2ヶ月)。 (2014/09/26)
- 目元への培養ヒフ治療 3日目 (2014/07/27)
- 目尻のシワが気になる (2016/03/17)
- マスクは顔の一部です (2014/03/24)
- 目元への培養ヒフ治療 8ヶ月後の目頭付近の小じわ (2015/01/23)
- 目元への培養ヒフ治療 6ヶ月後(2回目の注入から3ヶ月)。 (2014/10/30)
- 目元への培養皮膚治療 2回目1ヶ月検診(つまり初回から4ヶ月後) (2014/08/27)
- マスクで目元のシワが目立つ (2014/03/25)
- メイクでまぶたの窪みを改善させる! (2014/08/22)
- 【肌再生医療】まぶたの窪み 3ヶ月後 (2017/02/21)
- 目元への培養ヒフ治療 4ヶ月後(2回目の注入から1ヶ月)。 (2014/08/21)
- 念願の毛穴改善!目元への培養ヒフ治療2ヶ月後 (2014/06/07)
- 目元への培養皮膚治療 もう1cc注入します。 (2014/07/14)
- まぶたの窪みの変化の比較 (2014/10/17)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。ブログを書く励みになるので
人気ブログランキング
と
アンチエイジングランキング
への応援クリックお願します。