北原美顔雪肌術6回目「ほほのたるみだって改善」
2016
18
行ってきました。
北原美顔術受けてきました。
今回は前回の5回目から約3週間後に来れた。
ちょうど北原クリームが使い終わったのと、北原ミルクが残り5分の1程度になったので、お買い物ついでに良いタイミングで来れました。

私はいつも北原化粧品のある秋葉原には地下鉄の日比谷線で行きます。
日比谷線の秋葉原から北原のお店に向かうには駅前の商業施設を通り抜けて行くのだけど、その間に魅力的な飲食店?ファストフード店?が所狭しと並んでいて、秋葉原も変わったなぁとつくづく思う。
とにかく駅前がおしゃれに綺麗になったよ。
以前私が北原の化粧品を使っていたころは電気屋さんしかなかったし、リュック背負った男の人率の高い事と言ったら・・・(別にいいのよ)
夏なんて、駅前がちょっと臭ったりして、化粧品買いに行きたいけど秋葉原には行きたくね~みたいのがあったけど、今は外人さんだらけ、サラリーマンも女性の買い物客も増えて賑やか。
ヨドバシカメラの前の通路には、銀ダコ・クレープ屋さん・ビアードハパパ(シュークリーム)・ワッフル専門店と並んでいて、銀ダコが完全に負けている。
これっぽっちもソースの臭いがしてこない。
角を曲がると途端にあま~い臭いが漂っているけれど、たこやきの臭いは皆無。
たこやき食べたいけど、あの甘い香りの中でたこやき買っても、食べてる本人にちゃんとタコ焼きのソースの香りがしてくるのか疑問。
あの場所ではソースの香りに誘われてたこやき食べたいって思って買いにくる人はいないだろうなぁ、おそらく。
甘い香りに誘われてクレープだと思ったらワッフルもある♪シュークリームもある♪あ、たこやきもあるんだ。
みたいなそんなテンションではないかと。
そして、その通路を抜けたところで突如としてどこからともなくカレーの香りがしてきます。
すると急にデザートモードからカレーモードに。
これはもう・・・・カレー食べてクレープ食べて・・・って臭いにつられるがままでしょ。
がんばれ!銀ダコ。
そんなわけで、心の中で「銀ダコがんばれ!」と応援しながら今日もいつものように北原美顔術受けてきました。
どうやら前回美顔術受けた時、私のお肌はベタベタと脂っぽく、あまり良い状態ではなかったらしい。
と、院長先生が。
でも今日は手触りがサラサラで、ベタついていなくて肌の状態はよいらしい。
なんでだろうな~。
自分では全然そんなこと思ってなかったんだけど、確かに1月は忙しくて顔のお冷やしが出来ない日が多かった気もする。
しかも、前回の5回目の美顔術と4回目の美顔術の間が2ヶ月経ってしまったっていうのも何かあるのかも。
最初の頃はお肌の土台がまだ出来上がってないので、3週間に1度とかの割合で美顔術を受けるのが美肌への近道。
確かに、最近の私はお肌の調子がいい。
見た目に透明感がでてきた感じ。
最初のころは練白粉をつけた後に粉白粉をつけるとなんだか「粉っぽい・・・」と思って粉白粉は付けていなかったけど、最近は粉白粉をつけても全然粉っぽく見えないし、むしろナチュラルで透明感がある。
これはやはりお肌の土台がしっかりとしてきたということなんでしょうかね?
昔、富士フィルムの「写るんです」のCMで「きれいな人はより美しく、そうでない人はそれなりに」っていう名言があったけど、まさに北原化粧品を使ったお化粧はそんな感じなのかもね。
土台がしっかりど出来上がってきたお肌への北原クリームと練白粉でのお化粧は、透明感を損なうことなくカバーする部分はしかりとカバーして、でもサラッとしっとり、陶器のようなお肌になるけど、土台がしっかりできていないお肌に練白粉をつけてもどうもしっくりこないというか・・・粉っぽいというか・・・マット過ぎると言うか・・・みたいになんだか納得できずに本当にこれで美肌になれんのか?と疑問を抱く。
それはすべて自分のお肌次第なのです。
みたいなさ。
きれいな肌がより美しく、そうなるためには日頃からのしっかりとした北原化粧品でのスキンケアとお冷やし、冷水での洗顔、そして3週間に1度程度の美顔術、が一番の近道。
これを続けて最低でも2年とか3年、そしたらその後10年、20年経ってもお肌は変わらず綺麗でいられる。
気の遠くなるような話だけど、途中でさぼったり他の化粧品に浮気したことによって、お肌の土台が崩れてしまうとまた一からやり直すのに時間がかかるわけだから、信じて一途に北原化粧品を使い続けることがやっぱり美肌への一番の近道なんでしょうね。
今日の美顔術もいつもの通り気持ちよくリラックス出来て終了。
終わった後の顔は相変わらずきゅと小顔になった気がする。
前回はホウレイ線が目立たなくなったのを写真で比較してみたけど、今回も本当に顔がキュっと引き締まったのか比較してみることに。

あぁそうだよね
やっぱりね。
なんだかだるーんと疲れた感じの顔がたるみがなくなってすっきりしてるし。
そりゃ、あんだけちゃんと筋肉に働きかけて(おそらく、だけど)マッサージしてくれるんだから、凝り固まった筋肉がほぐれてやわらかくなり顔にも弾力が戻ってハリも出るわけだ。
触った感じもパーンとしていて柔らかいしね。
これで、
顔がきゅっとして小顔になった気がする
とか
ホウレイ線が目立たなくなった気がする
とか
目が一回り大きくなったような気がする
みたいな「気がする」シリーズ”気”ではなく”本当に”そうだったんだということが判明しました。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。ブログを書く励みになるので
人気ブログランキング
と
アンチエイジングランキング
への応援クリックお願します。
北原美顔術受けてきました。
今回は前回の5回目から約3週間後に来れた。
ちょうど北原クリームが使い終わったのと、北原ミルクが残り5分の1程度になったので、お買い物ついでに良いタイミングで来れました。

私はいつも北原化粧品のある秋葉原には地下鉄の日比谷線で行きます。
日比谷線の秋葉原から北原のお店に向かうには駅前の商業施設を通り抜けて行くのだけど、その間に魅力的な飲食店?ファストフード店?が所狭しと並んでいて、秋葉原も変わったなぁとつくづく思う。
とにかく駅前がおしゃれに綺麗になったよ。
以前私が北原の化粧品を使っていたころは電気屋さんしかなかったし、リュック背負った男の人率の高い事と言ったら・・・(別にいいのよ)
夏なんて、駅前がちょっと臭ったりして、化粧品買いに行きたいけど秋葉原には行きたくね~みたいのがあったけど、今は外人さんだらけ、サラリーマンも女性の買い物客も増えて賑やか。
ヨドバシカメラの前の通路には、銀ダコ・クレープ屋さん・ビアードハパパ(シュークリーム)・ワッフル専門店と並んでいて、銀ダコが完全に負けている。
これっぽっちもソースの臭いがしてこない。
角を曲がると途端にあま~い臭いが漂っているけれど、たこやきの臭いは皆無。
たこやき食べたいけど、あの甘い香りの中でたこやき買っても、食べてる本人にちゃんとタコ焼きのソースの香りがしてくるのか疑問。
あの場所ではソースの香りに誘われてたこやき食べたいって思って買いにくる人はいないだろうなぁ、おそらく。
甘い香りに誘われてクレープだと思ったらワッフルもある♪シュークリームもある♪あ、たこやきもあるんだ。
みたいなそんなテンションではないかと。
そして、その通路を抜けたところで突如としてどこからともなくカレーの香りがしてきます。
すると急にデザートモードからカレーモードに。
これはもう・・・・カレー食べてクレープ食べて・・・って臭いにつられるがままでしょ。
がんばれ!銀ダコ。
そんなわけで、心の中で「銀ダコがんばれ!」と応援しながら今日もいつものように北原美顔術受けてきました。
どうやら前回美顔術受けた時、私のお肌はベタベタと脂っぽく、あまり良い状態ではなかったらしい。
と、院長先生が。
でも今日は手触りがサラサラで、ベタついていなくて肌の状態はよいらしい。
なんでだろうな~。
自分では全然そんなこと思ってなかったんだけど、確かに1月は忙しくて顔のお冷やしが出来ない日が多かった気もする。
しかも、前回の5回目の美顔術と4回目の美顔術の間が2ヶ月経ってしまったっていうのも何かあるのかも。
最初の頃はお肌の土台がまだ出来上がってないので、3週間に1度とかの割合で美顔術を受けるのが美肌への近道。
確かに、最近の私はお肌の調子がいい。
見た目に透明感がでてきた感じ。
最初のころは練白粉をつけた後に粉白粉をつけるとなんだか「粉っぽい・・・」と思って粉白粉は付けていなかったけど、最近は粉白粉をつけても全然粉っぽく見えないし、むしろナチュラルで透明感がある。
これはやはりお肌の土台がしっかりとしてきたということなんでしょうかね?
昔、富士フィルムの「写るんです」のCMで「きれいな人はより美しく、そうでない人はそれなりに」っていう名言があったけど、まさに北原化粧品を使ったお化粧はそんな感じなのかもね。
土台がしっかりど出来上がってきたお肌への北原クリームと練白粉でのお化粧は、透明感を損なうことなくカバーする部分はしかりとカバーして、でもサラッとしっとり、陶器のようなお肌になるけど、土台がしっかりできていないお肌に練白粉をつけてもどうもしっくりこないというか・・・粉っぽいというか・・・マット過ぎると言うか・・・みたいになんだか納得できずに本当にこれで美肌になれんのか?と疑問を抱く。
それはすべて自分のお肌次第なのです。
みたいなさ。
きれいな肌がより美しく、そうなるためには日頃からのしっかりとした北原化粧品でのスキンケアとお冷やし、冷水での洗顔、そして3週間に1度程度の美顔術、が一番の近道。
これを続けて最低でも2年とか3年、そしたらその後10年、20年経ってもお肌は変わらず綺麗でいられる。
気の遠くなるような話だけど、途中でさぼったり他の化粧品に浮気したことによって、お肌の土台が崩れてしまうとまた一からやり直すのに時間がかかるわけだから、信じて一途に北原化粧品を使い続けることがやっぱり美肌への一番の近道なんでしょうね。
今日の美顔術もいつもの通り気持ちよくリラックス出来て終了。
終わった後の顔は相変わらずきゅと小顔になった気がする。
前回はホウレイ線が目立たなくなったのを写真で比較してみたけど、今回も本当に顔がキュっと引き締まったのか比較してみることに。

あぁそうだよね
やっぱりね。
なんだかだるーんと疲れた感じの顔がたるみがなくなってすっきりしてるし。
そりゃ、あんだけちゃんと筋肉に働きかけて(おそらく、だけど)マッサージしてくれるんだから、凝り固まった筋肉がほぐれてやわらかくなり顔にも弾力が戻ってハリも出るわけだ。
触った感じもパーンとしていて柔らかいしね。
これで、
顔がきゅっとして小顔になった気がする
とか
ホウレイ線が目立たなくなった気がする
とか
目が一回り大きくなったような気がする
みたいな「気がする」シリーズ”気”ではなく”本当に”そうだったんだということが判明しました。
- 関連記事
-
- 北原美顔雪肌術8回目 毛穴が小さくなる (2016/05/13)
- 北原美顔雪肌術は小顔になる (2015/12/30)
- 首の色と顔の色 (2015/12/11)
- 北原美顔雪肌術 (2015/11/06)
- 北原美顔雪肌術3回目 (2015/12/16)
- なぜ肌に透明感がでたのか?スキンケア編 (2016/04/01)
- 角栓はほっとけば治る (2016/05/17)
- 頬をつねった様な自然な血色のチークが登場! (2016/05/23)
- ハイドロキノンと北原化粧品の併用方法 (2016/03/22)
- 理想のファンデの色は首と同じ色 (2015/12/07)
- 北原化粧品 これはおススメ! (2012/01/10)
- 年末年始はスキンケア祭り (2015/12/28)
- 北原化粧品がリニューアル (2016/07/14)
- 【体験談】北原美顔雪肌術 1回目 (2015/11/11)
- 洗顔は1分以内で終わらせる (2016/01/20)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。ブログを書く励みになるので
人気ブログランキング
と
アンチエイジングランキング
への応援クリックお願します。