ホットヨガ時にレモン酢炭酸水で汗がすごい
2016
09
新聞広告の「1日1杯飲むだけでやせた、若返った」という宣伝文句につられて作り始めて飲み始めたレモン酢。
本当に気軽な気持ちで始めたのだけど、自分でもびっくりするくらい続いています。
数年前から自宅で炭酸水を作れるソーダスパークルを愛用していて、炭酸水がいつでも冷蔵庫に入っているというのもレモン酢を飲み続けられる理由の一つだと思う。
とにかく、さっぱりとしていて飲みやすいので、食事の時にお茶の代わりに毎日飲んでます。
そして、ふと思いついて、ホットヨガ
の時に持って行ってみました。
今までは、クエン酸ドリンクを水に溶かして凍らせてレッスン時に飲んでいたのだけど、よく考えたらレモンもクエン酸だし、酢にはアミノ酸などの栄養素も入っているし、代用できるかな?と思ってレモン酢を炭酸水で割って水筒に入れて持って行って飲んでみたら、案外違和感なく、酢でむせることも無く、炭酸も時間が経つとかなり微炭酸になっているのでお腹が膨れることも無く、美味しくレッスン時の栄養補給ができたので、最近はレモン酢持参必須になってしまった。
で、驚いたのが、レモン酢炭酸をレッスン時に飲み始めたら、汗の量が1.5倍くらいに増えたんではないかと思うくらいにたくさんでるようになったこと。
寒くなったのでレッスン時には夏のようにレッスン開始後すぐに汗がでることも少なくなってきていたところ、レモン酢炭酸水を飲むようになってからというもの、本当に大量の汗がでる。
で、忘れてしまったので再び炭酸水について調べてみたところ、炭酸水には、
・血行促進
・疲労回復
効果があるんだって。
血管内に二酸化炭素が入りこむことで、もっと血液が必要だと誤って認識され、血管が拡張したくさんの血液が流れるので血行が良くなるのだそう。
だから運動しながら飲むと更なる血行促進効果で汗がでることが判明。
また、疲労物質の「乳酸」を体外に排出してくれる効果もあるので疲労回復にも効くとのことで、レモン+炭酸はやっぱり運動時にはいい事が改めてわかりました。
とにかく、今まで以上に汗をかくようになったので、昨日は思い切って炭酸水1リットルを持ち込んでホットヨガ時に飲んでみました。
コンビニでゲロルシュタイナーを買ってレッスン時に飲んでみたら、やっぱり汗がすごかった。
飲む水を全部炭酸水にするのはちょっと心配だったけど、全然大丈夫でした。
レモン酢の効果なのか、レッスン時の炭酸水による発汗作用によるものなのかはわからないけど、体重も少しづつ落ち始めました。
特に食事制限はしていないけど、ストレスなく体重が少しづつ落ちていくのは気持ちがいいです。
ただ、あまりに汗をかき過ぎて、レッスン後にすごいのどが渇くので、お茶飲んだりスポーツドリンク飲んだりジュース飲んだりしちゃうけど、それでも体重は増えないので今のところは問題ないかと。
こんなに汗をかくとレッスン時の炭酸水を手放せなくなりそう。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。ブログを書く励みになるので
人気ブログランキング
と
アンチエイジングランキング
への応援クリックお願します。
本当に気軽な気持ちで始めたのだけど、自分でもびっくりするくらい続いています。
数年前から自宅で炭酸水を作れるソーダスパークルを愛用していて、炭酸水がいつでも冷蔵庫に入っているというのもレモン酢を飲み続けられる理由の一つだと思う。
とにかく、さっぱりとしていて飲みやすいので、食事の時にお茶の代わりに毎日飲んでます。
そして、ふと思いついて、ホットヨガ

今までは、クエン酸ドリンクを水に溶かして凍らせてレッスン時に飲んでいたのだけど、よく考えたらレモンもクエン酸だし、酢にはアミノ酸などの栄養素も入っているし、代用できるかな?と思ってレモン酢を炭酸水で割って水筒に入れて持って行って飲んでみたら、案外違和感なく、酢でむせることも無く、炭酸も時間が経つとかなり微炭酸になっているのでお腹が膨れることも無く、美味しくレッスン時の栄養補給ができたので、最近はレモン酢持参必須になってしまった。
で、驚いたのが、レモン酢炭酸をレッスン時に飲み始めたら、汗の量が1.5倍くらいに増えたんではないかと思うくらいにたくさんでるようになったこと。
寒くなったのでレッスン時には夏のようにレッスン開始後すぐに汗がでることも少なくなってきていたところ、レモン酢炭酸水を飲むようになってからというもの、本当に大量の汗がでる。
で、忘れてしまったので再び炭酸水について調べてみたところ、炭酸水には、
・血行促進
・疲労回復
効果があるんだって。
血管内に二酸化炭素が入りこむことで、もっと血液が必要だと誤って認識され、血管が拡張したくさんの血液が流れるので血行が良くなるのだそう。
だから運動しながら飲むと更なる血行促進効果で汗がでることが判明。
また、疲労物質の「乳酸」を体外に排出してくれる効果もあるので疲労回復にも効くとのことで、レモン+炭酸はやっぱり運動時にはいい事が改めてわかりました。
とにかく、今まで以上に汗をかくようになったので、昨日は思い切って炭酸水1リットルを持ち込んでホットヨガ時に飲んでみました。
コンビニでゲロルシュタイナーを買ってレッスン時に飲んでみたら、やっぱり汗がすごかった。
飲む水を全部炭酸水にするのはちょっと心配だったけど、全然大丈夫でした。
レモン酢の効果なのか、レッスン時の炭酸水による発汗作用によるものなのかはわからないけど、体重も少しづつ落ち始めました。
特に食事制限はしていないけど、ストレスなく体重が少しづつ落ちていくのは気持ちがいいです。
ただ、あまりに汗をかき過ぎて、レッスン後にすごいのどが渇くので、お茶飲んだりスポーツドリンク飲んだりジュース飲んだりしちゃうけど、それでも体重は増えないので今のところは問題ないかと。
こんなに汗をかくとレッスン時の炭酸水を手放せなくなりそう。
- 関連記事
-
- ホットヨガでデトックスかも?! (2009/07/18)
- ツワモノ揃い?! (2009/07/13)
- 美脚ヨガ (2009/07/14)
- 茹でダコ顔さん必見!サウナで顔が赤くならない方法 (2010/09/03)
- スタイルアップヨガ (2010/08/19)
- 冷え症は治ります (2009/10/30)
- ホットヨガ再び (2014/06/25)
- アンチエイジングヨガ (2009/07/08)
- ゲルマニウム温浴 (2009/11/17)
- 褒められボディ (2010/01/24)
- 継続は力なり (2014/11/17)
- 1週間でマイナス1.6キロ (2009/11/22)
- ホットヨガと体整形マッサージ (2009/07/03)
- ホットヨガ効果で痩せ体質 (2009/07/01)
- ホットヨガでデトックスだった!! (2009/07/19)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。ブログを書く励みになるので
人気ブログランキング
と
アンチエイジングランキング
への応援クリックお願します。