オオバコ始めたらすごいことになったトイレ事情
2019
20
おから蒸しパンを教えてくれた読者様より、
オオバコ
なるものも教えてもらった。
オオバコ(別名;サイリウム)とは
・プランタゴ・オバタ(サイリウム)種皮の粉末
・食物繊維が豊富
・保水性・膨張性に優れている
・水分を含むと膨れてゼラチン状になる
という性質を利用して、食事の前に水に入れて飲むと満腹になるとかで、
つまりは、
・満腹感が得られる
・食物繊維が豊富=整腸作用=糖質の吸収阻害
というのがメインのダイエット効果。
でも、巷で言われている水に溶かして飲むっていうのは正直言ってまずいです。
飲めないし続けられない。
でもこれが、わらび餅にすると
めちゃウマ×2
で、永遠と食べ続けられる。
もうこれ、本気で単なるわらび餅なんですよ。

作り方は簡単で
オオバコ10グラム
水300cc
を素早くぐるぐると混ぜて、レンジで3分ほどチン
そして冷蔵庫で冷まして黒蜜ときな粉(砂糖入り)をかけて出来上がり♪
3倍量で作って冷蔵庫に常備食として常に保存。
朝と夜の食前に食べます。
食前に食べることで食物繊維の力で糖質の吸収阻害をしてもらうのが目的。
でも、黒蜜ときな粉の砂糖は必須。
この辺は微量なので糖質制限はしません。
朝夕にオオバコわらび餅食べるようになって、5日目。
お通じは1日2回、バッチリ出るようになって、しかも量が増えたし、しかもするっと感が半端ない。
だったけど、
本日のお通じは
うそでしょ⁉️
っていうほどの量が!!
例えるなら…
お雑煮に入っているおもちが10個分
くらいな感じで。
形状もそうゆう感じで。
今まではバナナ風だったりしてたのに、今日はなぜおもち風??
しかも、
量がはんぱねぇ
あまりにびっくりしてブログの記事にしてみました。
この量が毎日だとトイレが詰まったりしないかな。
それが心配。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。ブログを書く励みになるので
人気ブログランキング
と
アンチエイジングランキング
への応援クリックお願します。
オオバコ
なるものも教えてもらった。
オオバコ(別名;サイリウム)とは
・プランタゴ・オバタ(サイリウム)種皮の粉末
・食物繊維が豊富
・保水性・膨張性に優れている
・水分を含むと膨れてゼラチン状になる
という性質を利用して、食事の前に水に入れて飲むと満腹になるとかで、
つまりは、
・満腹感が得られる
・食物繊維が豊富=整腸作用=糖質の吸収阻害
というのがメインのダイエット効果。
でも、巷で言われている水に溶かして飲むっていうのは正直言ってまずいです。
飲めないし続けられない。
でもこれが、わらび餅にすると
めちゃウマ×2
で、永遠と食べ続けられる。
もうこれ、本気で単なるわらび餅なんですよ。

作り方は簡単で
オオバコ10グラム
水300cc
を素早くぐるぐると混ぜて、レンジで3分ほどチン
そして冷蔵庫で冷まして黒蜜ときな粉(砂糖入り)をかけて出来上がり♪
3倍量で作って冷蔵庫に常備食として常に保存。
朝と夜の食前に食べます。
食前に食べることで食物繊維の力で糖質の吸収阻害をしてもらうのが目的。
でも、黒蜜ときな粉の砂糖は必須。
この辺は微量なので糖質制限はしません。
朝夕にオオバコわらび餅食べるようになって、5日目。
お通じは1日2回、バッチリ出るようになって、しかも量が増えたし、しかもするっと感が半端ない。
だったけど、
本日のお通じは
うそでしょ⁉️
っていうほどの量が!!
例えるなら…
お雑煮に入っているおもちが10個分
くらいな感じで。
形状もそうゆう感じで。
今まではバナナ風だったりしてたのに、今日はなぜおもち風??
しかも、
量がはんぱねぇ
あまりにびっくりしてブログの記事にしてみました。
この量が毎日だとトイレが詰まったりしないかな。
それが心配。
- 関連記事
-
- オオバコわらび餅は仕上げのかき混ぜで食感が変わる (2019/07/24)
- オオバコ始めたらすごいことになったトイレ事情 (2019/05/20)
- オオバコはわらび餅に限る (2019/05/22)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。ブログを書く励みになるので
人気ブログランキング
と
アンチエイジングランキング
への応援クリックお願します。